1/9 然別湖の森でスノーシュー!

今日は、雪降る森をハイキング!
気温が高めだったので、少し湿った雪でしたが、柔らかな雪が、木々の枝にも足元にもどんどん降り積もり、白く染まっていく様子がとてもきれいでした。
雪が小降りになった帰り道、ハラハラと雪を落としながら食事をするコガラの姿を見つけました。
小さな体で雪の季節を過ごす彼らは、本当にすごいなぁと思います。
感動しながら眺めていると、遠くでクマゲラの声が聞こえました。

オオカメノキの冬芽も、雪をキャッチ!

昨日は、プライベートガイドで然別湖の山をご案内させていただきました。
雲の多いお天気でしたが、時々、ふわっと明るく照らされる十勝平野や木の枝が、幻想的でした。

尾根すじの木は、凍り付いていましたが、さほど寒くなく、冬景色を楽しむことができました。

トドマツの葉っぱもこの通り。

帰り道、トドマツの幹に、光る宝石を発見!
この他にも、個性的な姿の地衣類やコケを見つけては、盛り上がりました!
マクロの世界も面白いですね。
然別湖・スノーシュープログラム