
急に寒くなったと思ったら、『あれ?』と思うくらい過ごしやすい日が来たり、身体をどの気温に合わせたら良いのか難しい…そんな冬の始まりを過ごしています。
今日は、駒止湖の森を歩きに出かけました。
風が少しあったのですが、コガラの可愛らしい声が聞こえました。
静かな森は、小さな声もよく響きますね。
雪の森で感じた小鳥の気配に、温かい気持ちになりました。

岩の隙間に見つけたナキウサギの貯食。
笹やシダ、苔、地衣類…この時期でも見られる緑の植物が詰め込まれていました。

本格的な冬になると、然別湖から山麓へ移動していくエゾシカですが、まだ、頑張っているようです。
でもそろそろ移動かな?

カチカチに凍っていたコケと

ふわふわ柔らかいコケと

乾いてクルクル巻いたコケ。
初冬のコケの姿もいろいろですが、やっぱり癒されますね(笑)