fc2ブログ

11/11 然別湖・西ヌプカウシヌプリから

BorealForest

DSC09113.jpg
寒かったり、暖かかったり、雪が降ったり融けたり…冬と秋を行ったり来たりしながら、じわじわ季節は進んでいます。
比較的お天気に恵まれた昨日、西ヌプカウシヌプリに登りました。
すれ違う人もなく、山はとても静か。時々、ナキウサギや小鳥の声が響き、空には、悠々と舞うオジロワシの姿がありました。この時期は、鳥や動物の姿や気配を見つけやすいような気がします。
登山道や頂上からは、然別湖や十勝平野、雪をかぶった東大雪方面や日高山脈、十勝連峰、阿寒の山々まで見渡すことができ、気持ちよかったです!
PB100007.jpg
この日は、十勝平野の奥に、キラキラ光る太平洋も見えました。

PB100012.jpg
うっすらと雪をまとったコケとコケモモ。
茶色と灰色が多くなった風景の中、コケの緑色がとても鮮やかでした。

DSC09092.jpg
2年前に強風の影響で積み重なるように倒れた木々。またいだり、くぐったりしながら登山道が続いています。だいぶ歩きやすくなりましたが、風のパワーを想像し、圧倒されました。

DSC09100.jpg
ナキウサギの声があちこちで聞こえた西ヌプカウシヌプリのガレ場。

PB100016.jpg
雪の上には可愛らしい足跡がありました。
然別湖・スノーハイキングは、12月16日からご案内させていただきます。
然別湖・スノーハイキング
雪道の運転が心配な方は、帯広駅から然別湖行きの路線バスをおススメします。
拓殖バス

Posted byBorealForest

Comments 0

There are no comments yet.