fc2ブログ

10/27 然別湖・晩秋

BorealForest

PA260013.jpg
ここ数日、穏やかな晴天が続いています。
然別湖には、晩秋と初冬の狭間のような季節が訪れています。
曇っていて風のある日などは、風景も寒々しい感じに見え、北方、といった雰囲気が広がりますが、陽の光が射す晴れの日は、思いのほか温かく、のんびりと過ごすことができます。
にぎやかな季節ではありませんが、静かな然別湖の森や湖面に、時折響き渡る小さな鳥の声や、ナキウサギの声を聞くと、冬支度に忙しい生き物たちを、いつもより少しだけ身近に感じられるような季節です。

然別湖・カヌーは10月末まで、自然観察&ハイキングは11月初旬までご案内させていただきます。
お天気によってはぐっと冷え込みますので、暖かい服装でいらしてください。
DSC08988.jpg
岸沿いに広がる苔の上をちょろちょろ走りまわるナキウサギ。
写真ではわかりずらいかもしれませんが、カヌーから可愛らしい姿を見ることができました。

PA260008.jpg
登山道を沿いでは、雪の上に顔を出した緑が輝き、キラキラ!
広葉樹は葉を落とし、彩りが寂しくなりましたが、苔やシダ、地衣類と針葉樹の緑のバリエーションがきれいです。

DSC08953.jpg
十勝平野は、カラマツの秋。
黄金色の葉っぱが平野を明るくしています。
Posted byBorealForest

Comments 0

There are no comments yet.