7/29 然別湖・登山とカヌー

日中は夏らしい気温になりますが、朝晩は、少し冷え込むようになりました。
朝の然別湖へ出かけると、露にぬれた植物やお花がしっとりしていてとてもきれいです。
先日は、クマザサの葉っぱの先端のまるいしずくが可愛くて、いろいろな角度から眺めて楽しみました。

然別湖の森では、小さな小さなお花、アリドオシランが咲いていました。
夏のこの時期は、色鮮やかなお花もきれいなのですが、小さかったり、色が地味だったりするのに、よーく見ると魅力的な形をしたお花の観察もお勧めです。
然別湖・虫めがねの森

昨日は、然別湖探険!
然別湖北岸から出発し、岸沿いの自然をじっくりと…。

途中、カワアイサの家族に会いました。
全部で18羽!この数週間で、子供たちもずいぶん大きくなりました。
然別湖探険

先日の東ヌプカウシヌプリの山登りでは、夏を感じる花々を見ることができました。

ホザキナナカマドのお花には、色鮮やかなクジャクチョウ。

チシマヒョウタンボクは、もう、赤い実をつけていました。

下山後の帰り道、然別湖の風穴では、忙しそうに食事をしているナキウサギに会えました。
然別湖・自然観察&トレッキング