6/24 然別湖・エゾイソツツジ

エゾイソツツジのお花が咲き始めました。
ナキウサギの暮らすガレ場でこのお花が咲くと、然別湖が初夏を迎えたことを実感します。
初夏と言えば、お花の季節!
エゾイソツツジ以外にも、たくさんのお花が見られます。
ぱーっと大きなお花を開いたもの、しゃがんでのぞきこまないとわからないお花、顔を上げてみないと気づかないお花などいろいろ…なので、宝探しのように、ゆっくりと森を歩くのも楽しいですよ。
然別湖・自然観察&トレッキング

小さなきのことエゾマツの子ども。
しゃがみこんで森を眺めていたら、苔の上に、こんな可愛らしいコンビを見つけました。

ちょうど雨が上がったばかりだったので、葉っぱやお花にまるい雫がたくさん見られました。

カヌーに乗って、新緑の山を眺めたり、お花を探したりするのも楽しい季節です。

この日は、2つのお花とつぼみをつけたツマトリソウを見つけました。
可愛らしい佇まいに魅了され、しばらく見入ってしまいました。この日の嬉しい出会いのひとつです。

途中、上陸してティータイム。川のせせらぎと風の音が心地良かったです。

水際には、セキレイの小さな足跡が続いていました。
然別湖・カヌー