6/14 然別湖・新緑のカヌー

ダケカンバやオガラバナ、オオカメノキ、ナナカマド…広葉樹の淡い緑色が、眩しい季節になりました。濃い緑色をした針葉樹の葉っぱの先も、明るい緑色の葉が開き、枝先の色のコントラストがとてもきれいです。
待ちに待った新緑の季節は、カヌーを漕ぎながら山を眺めても、森を歩きながら木々を見上げても、ドキドキする美しさ!太陽の光に照らされても、雨に濡れても魅力的ですね。
然別湖・カヌー

今日は、ネイチャートレイルで、東ヌプカウシヌプリ登山と駒止湖ガレ場の散策を楽しみました(白雲山登山道でクマの目撃情報があったため、コース変更しました)。柔らかな緑色の新緑、赤色をしたハナヒリノキの新緑…初夏の優しい色に彩られた登山道は、太陽の光を受けて明るく輝いていました。

稜線から見渡した山々もこの色合い!
不安定なお天気だったのですが、パラリと少し雨が落ちてきただけで、青空と眺望に恵まれた1日となりました。

頂上近くでは、桜のお花も迎えてくれました。6月の桜…なんだかとても嬉しかったです。

もうひとつ嬉しかったのは、エゾタンポポに会えたこと。

そしてもうひとつ、ナキウサギに会えたこと!

クマ情報から始まった1日でしたが、ナキウサギと然別湖の山の自然をたっぷり味わえた楽しい1日になりました。
ネイチャートレイルシリーズ