fc2ブログ

6/2 新緑の道

BorealForest

DSC06589.jpg
先月末のことになりますが、ネイチャートレイルシリーズでアポイ岳を歩いてきました。
ちょうど、新緑の美しい時で、緑に包まれた登山道を歩いているだけで、気持ちよかったです。
お花の季節も始まっていて、期待以上にたくさんのお花が咲いていました。この日、一番多く見られたのは、アポイアズマギク。チングルマも斜面のあちこちに、お花畑を作っていました。同じ山でも、出かけるたびに違ったお花に会えるので、楽しいですね。ツツドリやセンダイムシクイの個性的な歌声やエゾハルゼミの声もにぎやかに響いていました。
DSC06552.jpg
アポイアズマギクは白いお花が多いようですが、うっすら紫がかったお花も見られました。

DSC06581.jpg
久しぶりに見たチングルマ。やっぱりかわいらしいお花ですね。
個人的には、完全に花開く前の丸い雰囲気の時が特に好きです。

DSC06570.jpg
サマニユキワリも淡い色から鮮やかな色のお花まで、たくさん見られました。

DSC06566.jpg
ずっと雲に包まれていたのですが、頂上近くでぱーっと視界が広がりました。
突然眼下に広がった風景にビックリ!みんなで大騒ぎでした。

DSC06636.jpg
昨日は、プライベートガイドのご依頼をいただいて剣山を歩きました。
剣山もお花が多い山なのですが、新緑の中、鮮やかなお花をたくさんつけたムラサキヤシオが印象的でした。
初夏の明るい緑色にムラサキヤシオのピンク色が映えますね。

DSC06641.jpg
この日のお目当てのお花のひとつが、ヒダカイワザクラ。会えるといいなぁと思いながら登ってみると…この通り。岩の割れ目を染めるように優しいピンク色のお花が咲いていました。
写真ではわかりずらいかもしれませんが…。

DSC06633.jpg
ヒダカイワザクラは近くで見るとこのような可愛らしいお花です。本当に良いタイミングでした!
北海道のあちこちが、新緑とお花の季節を迎えています。
6月の登山や森歩き、カヌーもおススメですので、遊びにいらしてくださいね。
然別湖・カヌー
ボレアルフォレストの自然観察&ネイチャートレッキング
Posted byBorealForest

Comments 0

There are no comments yet.