fc2ブログ

4/24 鹿追町・春のお花畑

BorealForest

DSCN1818.jpg
雪が降り、肌寒かった数日前がうそのように思えるくらい、今日は、ぽかぽか陽気の春らしい日を過ごしています。
町を真っ白にした雪もすっかり消えて、春のお花畑は色とりどり、たくさんのお花が迎えてくれました。
そして、エゾエンゴサクの色のバリエーションや落ち葉を押し上げて顔を出した新芽など、背丈の低い春のお花畑は、しゃがみこんで眺めてみるといろいろな発見が!どれもこれも興味深くて、楽しくて…、ほとんど歩いていないのに、あっという間に時間が過ぎていきました。

5月中旬頃までは、鹿追町と然別湖で春のハイキングをご案内しています。
ボレアルフォレスト・春のハイキング
DSC05657.jpg
ピンク色が可愛らしかったエゾエンゴサク。
葉っぱの形もお花の色もバリエーション豊富な植物ですね。

DSCN1797.jpg
「春だよ〜」とのびのび伸びたフクジュソウ。
気持ち良さそうでした。

DSC05662.jpg
お花畑の次の主役、ニリンソウも、ひっそり花を開き始めていました。
おしべやめしべが優しい色をしているのですね。

DSCN1832.jpg
なんとも言えない存在感!何のお花の蕾かわかりますか?



答え キタコブシです。

DSCN1791.jpg
これは駒止湖近くの森の入り口ですが、昨日の昼間に撮った写真です。これも同じ春なのです。
春は、お天気によって、雰囲気が大きく変わるので、面白くもあり、油断できなくもあり…ですね。

DSC05629.jpg
昨日は、鹿追町のレストラン「カントリーパパ」さんで、お昼ごはん。
お腹いっぱい!癒されました〜。

Posted byBorealForest

Comments 0

There are no comments yet.