fc2ブログ

1/24 摩周湖スノーシュー&冬の釧路川カヌー①

BorealForest

DSC04030.jpg
この週末は、2017年最初の特別企画で釧路方面に出かけてきました。
初日は、鶴居村で、タンチョウヅルとオオハクチョウにご挨拶。大きくて、優雅で、本当に美しい鳥でした。
その後、弟子屈へ移動して、摩周湖外輪山でスノーシュー!結晶の形をした雪がヒラヒラと舞ったり、青空が広がったりの変わりやすいお天気だったのですが、めまぐるしく変化する風景が、面白かったです。
風の強い上空を悠々と舞うオオワシや可愛らしい声を響かせるワタリガラスなど、冬だけの出会いにも恵まれて、楽しいスノーシューハイキングになりました。
DSC04013.jpg
タンチョウヅルの給餌場にオオハクチョウが舞い降りて来た時は驚きましたが、ラッキーな2ショットに思わず笑顔!(笑)。どちらの鳥も青空に映えきれいでした。

DSCN1008.jpg
眩しいくらいの陽射しに景色が輝く時もありました。

DSC04036.jpg
登山口が近づくにつれ、軽い吹雪のようなお天気に…。
激しく舞う雪景色も印象的でした。

おまけ
DSC04049.jpg
釧路の味覚もいろいろ楽しみました!

Posted byBorealForest

Comments 0

There are no comments yet.