fc2ブログ

12/21 然別湖・結氷

BorealForest

DSC03439.jpg
然別湖が一望できる白雲山に登って、湖の様子を眺めてきました。
もしかして…と思っていたのですが、やっぱり、全面結氷していたようです!
16日に然別湖畔温泉周辺に出かけた時に、見渡せる範囲は全部凍っていたのですが、道路が通行止めのため、そこより北側の様子がわかりませんでした。
ここ数年、然別湖の全面結氷は12月末〜1月初旬頃だったので、それに比べると、今年は早かったですね。
まだ雪が乗っていなかったので、久しぶりに、氷面が広がる然別湖を見ることができました。
どんな風に凍っていったのかなあ、と想像力をかきたてる複雑な模様が一面に広がっていました。
DSC03463.jpg
夫婦山方面の眺めです。
ここ数日、気温が高め。この日も、早春を思わせる陽気でした。
足元の雪は少し重たかったのですが、頂上でのんびりと過ごせて良かったです。

DSC03465.jpg
少しかすんでいますが、十勝平野も見渡すことができました。
下山途中、ナキウサギの声も聞こえ、嬉しかったです。

DSC03434.jpg
頂上付近では、温風穴が見られました。岩と岩の間から暖かい空気が出ているため、まわりが雪に覆われていても、このように融けているのです。気温の低い日は、手をかざすとぬるい風を感じることもあります。
然別湖周辺の森や山を歩くと、山の呼吸を感じる風景にも会えて、面白いですよ。
然別湖・スノーシュープロブラム


Posted byBorealForest

Comments 0

There are no comments yet.