7/19 然別湖・朝のカヌー

霧に包まれた峠を越えると、澄んだ湖水の然別湖が待っていてくれました。
岸沿いのシャクナゲも見頃です。
カワアイサの子供もだいぶ大きくなりました。
小魚を追って水しぶきを上げる姿を目にすることも多くなりました。

大雪山も変わりやすいお天気でしたが、霧の晴れ間に、残雪の山々が姿を見せてくれました。
大雪の山なみ、本当に雄大です!

例年より雪解けが遅く、お花の開花はゆっくりペースのようですね。
黒岳石室からお鉢平展望台への道では、エゾノツガザクラやチングルマ、キバナシャクナゲのお花が、色鮮やかに迎えてくれました。

お花もきれいだったのですが、顔を出したばかりのハイマツがなんとも魅力的。見つけるたびに大騒ぎしてしまいました。

翌日、訪れたコマクサ平は、たくさんのコマクサが咲いていて、ピンク色に染まって見えました。
小雨降る中だったのですが、雫をまとったお花もとってもきれいです。

立派なキバナシオガマにも会えました!
大雪山のお花畑、まだまだ楽しめそうです。
ボレアルフォレストのネイチャートレイルシリーズ
然別湖・カヌー