7/9 東ヌプカウシヌプリ

風倒木の除去作業が終わり、東ヌプカウシヌプリに登ることができるようになりました。
久しぶりの頂上からは、広大な十勝平野を望むことができました。
たくさんの木が倒れ、雰囲気の変わった部分もありますが、お気に入りの苔やシダ、ダケカンバの風景はそのまま!
懐かしい風景との出会いが嬉しい、山登りにもなりました。

強い風で倒れてしまった木々…。風の力ってすごいですね。
登山道は、倒木のトンネルを抜けて続いています。

足元の緑に魅かれてしゃがんだら、風穴の涼しい風が流れてきました。
さすが、東ヌプカウシヌプリ!(笑)


鮮やかなピンク色、神秘的な白色、紫色…、夏のお花もいろいろ咲いていました。
お花の形もそれぞれとても個性的。じっくり見ると面白いですね。

頂上への稜線上からの白雲山や岩石山方面の展望も素晴らしかったです。
そして、雲海の奥には、雌阿寒岳や阿寒富士も見えました。
然別湖で、自然を楽しむ山登り!おすすめです。
然別湖・山登り