6/22 然別湖の森

霧雨まじりのお天気が続いています。
また、雨か…と言いたくもなりますが、森を歩きに出かけると、そんな気持ちもどこかへ行ってしまいます。
しっとりと濡れた森が色濃く、艶やかで、とても美しいのです。
いつもとは違った色に染まった太い幹、いつもより色鮮やかな森の緑、花の色、ふわっふわの苔や地衣類・・。
今は、この森の雰囲気を楽しませてもらおうと思います。
きっとそろそろ晴れるでしょう(願をこめて)

上から見るとお星様みたいですね。丸い雫がキラキラ輝き、きれいでした!
ミツバオウレンのお花の季節はそろそろ終わりです。

エゾイソツツジのお花は、たくさん見られるようになりました。
然別湖に初夏のピークを告げるお花です。

朽ち果てそうな古い切り株も、ゴゼンタチバナやシダ植物の緑に覆われ、嬉しそうに見えますね。
しゃがみこんで、じっと見つめていたら、森のいろいろな物語が聞こえてくるようでした。

あれ?という表情で、穴から出てきたナキウサギ。
この後、私たちを気にすることなく、モグモグ食事。よほどお腹がすいていたんですね。癒されました。
ボレアレルフォレスト・森のハイキング