fc2ブログ

11/21 然別湖

BorealForest

DSCN2891.jpg
ほんのり白く雪化粧をした駒止湖周辺を散策してきました。
美しい青空とヒンヤリとした風が、気持ちよかったです。
歩いたのは道路沿いだったのですが、ナキウサギやクマゲラの声が響き、苔や稚樹、氷の造形など魅力的な風景もたくさんあって、楽しい時間でした。
振り返った自分の足跡も、キツネと比べても恥ずかしくないくらい美しいのでは?と自画自賛!
いつも動物の美しい痕跡にジェラシーを感じているので、少し嬉しくなりました。
DSCN2884.jpg
夏の風穴には、たくさんの小さなつららがありました。
ナキウサギも、穴の中からこの風景を眺めたかもしれませんね。

DSCN2890.jpg
すっと立ち枯れたオオウバユリですが、森への入り口を示す門のようにも見えました。

DSCN2918.jpg
むき出しの岩にはいつも驚かされていたのですが、針葉樹の子供たちがこんなに育っていたことには気づきませんでした。

DSCN2914.jpg
大きなダケカンバの幹には、5歳くらいのトドマツの姿がありました。
何度も歩いている道なのですが、歩くたびに発見・出会いがあるものですね。
*冬のハイキング&トレッキングは12月19日からご案内させていただく予定です。
ボレアルフォレストHp
Posted byBorealForest

Comments 0

There are no comments yet.