6/25 然別湖の森

霧の濃い、肌寒い日々が続いています。
暑い暑いとつぶやいていた頃が、そろそろ恋しくなってきました。
そんな勝手な思いをよそに、カラカラに乾いていた森は、しっとり濡れて輝いています。
足元の苔、初夏の緑を彩る花々も艶やかで、なんだか嬉しそうにも見えました。

ふかふか苔に覆われた倒木の上にもたくさんの植物が!
夏本番も近づき、にぎやかになってきましたね。

苔の岩場で聞こえた声にそっとのぞいてみると、可愛らしい後ろ姿がありました。
ナキウサギです。どこにいるかわかりますか?しばらく見ていたら、ゴゼンタチバナの葉っぱをもりもり食べ始めました。

お花も本当にたくさんの種類が咲いています。
写真のノビネチドリは、毎年楽しみにしているお花のひとつ!柔らかな美しさが魅力です。

霧に覆われてばかりの毎日だったので、この青空には感激!
一緒に歩いていたゲストと、『太陽が見えるとこんなに暖かいのですね〜』と、しみじみ感動した瞬間でした。
然別湖・森のハイキング