fc2ブログ

4/29 然別湖を散歩

BorealForest

DSCN8344.jpg
昨日、然別湖と糠平湖を結ぶ道路の冬期通行止めが、解除となりました。
待ちに待ったゲートオープン!
早速、然別湖〜糠平湖まで、ドライブと散策を楽しみました。
まず迎えてくれたのは不思議な湖面。面白いですね。
森の中には雪があり、湖のほとんどが氷に覆われている然別湖ですが、夏鳥たちの声や氷の融ける音が耳に心地良く、静かな春を味わうことができました。
春の花咲く鹿追町のハイキングと合わせて、残雪と氷の然別湖もご案内しています。5月中旬頃までの季節限定のプログラムです。ご一緒にいかがですか?
ボレアルフォレスト・春のハイキング
DSCN8356.jpg
半年ぶりの北岸野営場から見たヤンベツ川と然別湖。少し離れた水辺では羽を休めるカワアイサとミズバショウのお花が見えました。

DSCN8398.jpg
ヤンベツ川の岸沿いもまだ雪がありました。
この日は雪がしまっていたので、長靴で歩くことができました。

DSCN3825.jpg
陸の氷の割れ目には、ミニキャンドルアイス!
太陽の陽射しに照らされて、氷がほつれ、さらさらさら…という小さな音が聞こえました。
静かな水辺に、春のいろいろな音が響く、大好きな季節(の1つ)になりました(笑)。

DSCN8424.jpg
こんな変わった融け方をした氷を見つけました!なんの形に見えますか?
Gさんは、然別湖と大きな弁天島みたい!と想像力を膨らませていました。なるほど…。
Posted byBorealForest

Comments 0

There are no comments yet.