4/12まだまだ福寿草

陽射しが暖かく、ストーブのいらなかった生活が一転!
気温が低く、肌寒い一週間になりました。
福寿草やフキも、少し控えめに花開いているように見えました。
それでも、ノビタキなど、夏鳥の姿を見かけるようにもなり、季節の移り変わりを感じています。
ホームページも、夏に衣替えしました。
緑眩しい、花咲く季節にも遊びにいらしてください。

落ち葉の下から顔を出していたエゾエンゴサク。
福寿草の次にお花の彩りを楽しませてくれる植物のひとつです。暖かい日が数日続くとお花にも会えそうですね。

しゃがみ込んでお花を見ていたら、カリカリ、コリコリと耳慣れない音が…。まわりを良く見てみると、樹上と土の上で2匹のエゾリスが忙しそうに食事をしてました。
静かな春のフィールドに、生き物たちの生活音が響くようにもなりました。耳で自然を味わうスタイルも、春のオススメです。
然別湖でカヌーやハイキング!ボレアルフォレストのHPはこちらから!