fc2ブログ

スズメ

BorealForest

CIMG8358.jpg

我が家の換気扇で、スズメが子育てをしています。第1回子育ては、夏の初めに始まりました。そして8月初め、4羽の子スズメが無事に巣立っていきました。寂しくなったのもつかの間、なんとその直後から、2度目の子育てが始まっています。今回の子スズメも元気なようで、連日、ピーピーとご飯をねだる声が聞こえています。声を聞くとうれしいのですが、子供達が満足するだけの餌を運ぶ親スズメは大変です。よく見ていると、晴れた日は1~2分に一度、雨の日は5分に1度、虫をくわえて飛んできます。こんな頻繁に餌を運びながら、親スズメはいつご飯を食べているんだろう?親スズメパワーにただただ脱帽です。
台風の接近で雨風が強まってきました。いろいろ心配ですが、うちのスズメの家族のことも気になっています。
Posted byBorealForest

Comments 2

There are no comments yet.
kayokayokuni
子スズメの思い出

随分前のことですが、巣から落ちてピーピー鳴いている子スズメを拾って育てたことを思い出しました。一回はかなり小さく餌を食べさすのにかなり苦労しました。無事育ったのですが慣れ過ぎて手乗りスズメになりました。もう一回は巣立ち間際の大きさだったので暫くカゴで保護しひとり立ちしていきました。めでたしめでたしでした。思い出話でした。うちのベランダで子育てしてくれないかな?夢なんです。

  • 2007/09/09 (Sun) 09:03
  • REPLY
sayopochi

このあたりでは、ちょっと油断すると、スズメが換気扇に巣を作ります。今回の換気扇は、普段使っていないものだったので、喜んで提供したのですが、それが大事な換気扇だと、スズメとの戦いに発展することもあります。毎日、観察していると、けなげで可愛いのですが、時として・・・。いずれにしても町ではかなり身近な鳥ですね。

  • 2007/09/10 (Mon) 19:11
  • REPLY