4/5鹿追町・春の彩り

鹿追町のあちこちで、春の色を楽しめるようになりました。
川沿いや林、道の脇…、のんびり歩くだけで、黄金色の福寿草や鮮やかな黄緑色の蕗の薹が目に止り、ワクワクします。久しぶりの彩りに、目が喜んでいるような感じです。
太陽が見えないとさすがに冷えますが、春の気分が盛り上がってきました。

山の雪解けも日に日に進んでいます。
今のところですが、昨年より早いペースで進んでいるような…。

落ち葉や枯れ枝を押し上げて顔を出す蕗の薹。
淡い色の美しさ、可愛らしい姿に、「春が始まりましたよ!」というパワーを感じます。

誰が集めたのでしょうか?
桜の木の根元にたくさんのクルミがありました。エゾリスが食べたような痕もありますが、すごい量…!
雪解け直後、少しだけ見られる冬の間の物語。あれこれ想像すると面白いですね。

「よいしょ!」と開花した福寿草。
春のお花のリレーはまだ始まったばかりです。楽しみ楽しみ(笑)
春のハイキング