fc2ブログ

山でお泊り

BorealForest

CIMG7847.jpg

黒岳石室のキャンプ場に泊まり、北海岳から赤岳へ、のんびり縦走を楽しんできました。残雪があり、雪解けの水が集まる川があり、色とりどりのお花畑が広がる山の上は、空、星、月に近い場所でした。とにかく、目に映る風景ひとつひとつが、あの瞬間だけのかけがえのないものに思え、歩くことがもったいないと感じてしまうほど!
山の上のキャンプは、山の自然が身にしみて実感できるところが最高です。山はいいなぁ。それなのに、黒さが進んだ自分の日焼け顔を見た時だけは、天国から地獄へまっ逆さま。またやってしまったようです・・・。
Posted byBorealForest

Comments 4

There are no comments yet.
guro

こちらからお初です。
黒岳石室はすれ違いでしたか?
僕は嵐の中一人小屋番の刑にあい危うく下山できないかと思いました。
明日から利尻です。利尻山は道の崩壊で、いったいいつまで登山可能なのか毎回考えてしまいます。
お互い体に気をつけましょう。あと、お肌も。
バックル送ってください。

  • 2007/08/04 (Sat) 09:37
  • REPLY
sayopochi

無事、下山できたようでよかったですね。嵐の山は怖いです・・・。
すれ違い、残念でした。でも今回、桂月岳からの朝日を見逃してしまったので、また泊まりにいきます。お仕事とはいえ、あそこの小屋に滞在しながら、あの風景を見ていられるというのはうらやましいですね~。
今度は利尻山の様子も聞かせてください。
あ、バックル、よろしくお願いします!

  • 2007/08/05 (Sun) 07:52
  • REPLY
kayokayokuni

山でお泊りしたい~ 私でも登れてお泊りできるお山はあるのかなぁ。この間だって来た道を帰るんじゃなくってお泊りだったらもう少し上まで行けたよ(ほんとかな?)でもボッカさんが要る・・・お泊り道具一式までは担げなぁい。

  • 2007/08/05 (Sun) 15:12
  • REPLY
sayopochi

やっぱり、山に泊まりたくなっちゃいましたか(笑)。よかったですよぉ。
ではまず、小屋どまりから相談していきましょう。
黒岳石室はオススメですが、まず、黒岳に登らなくてはなりませんよ~。

  • 2007/08/05 (Sun) 15:52
  • REPLY