6/25大雪山・緑岳

青空が美しい穏やかな晴天の中、緑岳の山登り。
中腹はまだ残雪がありましたが、ガレ場の登りから頂上周辺は雪が融け花盛りでした。
小さな高山植物にしゃがみこみ、鳥の声に耳をすませながらのんびり歩き、頂上へ。
雄大な大雪の山脈は、心も身体も軽くなる素晴らしい眺めでした。
ネイチャートレイルシリーズでも、8/2(土)に緑岳登山を予定しています。

一番の花盛りは、このイワウメでした。普通は白い花なのですが、ピンク色のお花も見られました。図鑑で調べたら、花の時期の終わりにピンク色になる個体もあるようですね。初めて見ました!

小さなお星様のようなお花、ミネズオウも咲いていました。「花の大雪山」の始まりを感じるお花のひとつです。

頂上から先の稜線では、エゾオヤマノエンドウの紫色も目立っていました。葉っぱの白い毛と地を這うような姿に、高山植物らしさを感じます。

大雪山の固有種、ホソバウルップソウのお花も咲き始めていました。のんびりしていると花の時期が終わってしまう植物なのですが、今年は良いタイミングで登れたようです。

中腹のお花畑はまだこの通り。しっかり雪に覆われています。
8/2に予定している緑岳登山では、この場所で、チングルマやエゾノツガザクラ、エゾコザクラのお花に会えることを期待しています!ご一緒にいかがですか?