初日は、十勝晴れの青空の下、然別川沿いを散策しました。せせらぎが耳に心地よく、足下の雪は程よく沈み、どこまでも歩いて行きたいくらい気持ちよかったです。鹿追の町を流れる川なのですが、アカゲラやキタキツネ、エゾリス、ツグミ…生き物たちの姿や気配があちこちに感じられました。

お昼ご飯は、鹿追町にあるカフェ・mahaloへ。本日のランチ、鹿追豚のソテーをいただきました。

そして、然別湖畔で開催中のしかりべつ湖コタンのアイスバー!

2日めは、お隣の糠平湖へ。スノーシューを履いて、幻のアーチ橋・タウシュベツ橋を訪れました。この日のお天気も穏やかで、真っ白なニペソツ山やウペペサンケ山を眺めながらのんびり。

橋から戻り、少し遅めのお昼ご飯は、三股山荘へ。
糠平湖から十勝三股へ、冬のゴールデンコースで心もおなかもいっぱいに!