fc2ブログ

11/2白雲山ぐるり周遊

BorealForest

DSCN1157.jpg
先月16日の初雪は、湿り気たっぷりの重たい雪をたくさん降らせました。その重みに耐えられず、倒れてしまったたくさんの木々・・・。然別湖の森や川を歩いていても、そんな倒木を見かけます。
そこで、山の状況も確認したいと思い立ち、白雲山をぐるりと縦走してみました。
然別湖畔の登山口から頂上までは、歩くことに困るほどの倒木はなく、快適な道のり。気になっていたお気に入りの巨木たちも、まったく変わりなく、一安心!
DSCN1159.jpg
そして頂上。いつものことながら、気持ちの良い眺めです。でも、吹く風は冷たく、寂しい彩りになりました。

DSCN1167.jpg
頂上から見下ろした十勝平野は、黄葉したカラマツに彩られ、美しい秋色でした。

DSCN1177.jpg
頂上から天望山方面に下り、然別湖畔の分岐へ下山。このルートはところどころ笹深く、湖分岐手前の斜面と湖岸沿いの道には、大きな倒木が何本かありました。場所によっては、迂回したり、またいだり、くぐったり。

DSCN1179.jpg
立派な大きさのアカエゾマツもこの通り。中に菌が入りこんでいたとはいえ、こんな大きな木が倒れてしまうなんて、驚きです。自然の力は計りしれません・・・。
シーズン前の登山道整備は大変そうですが、この大きな変化に森がどのように変わっていくのかも興味深いところです。
Posted byBorealForest

Comments 0

There are no comments yet.