fc2ブログ

9/27緑岳登山

BorealForest

DSCN0666.jpg
大雪山・緑岳へ。
登山口周辺の木々も色づき始め、赤、オレンジ、黄色、淡い緑色がとてもきれいでした。歩き始めると、太陽の光に照らされた葉がキラキラと輝き、森の中がいつもよりも明るく見えました。足元は、ゴゼンタチバナやイワツツジの実、落葉した葉っぱが彩りを添え、秋の雰囲気たっぷりでした。
DSCN0671.jpg
この日は冷え込んだので、登山道のあちこちで霜柱が見られました。まだ秋だと思っているのですが、冬も少しずつ近づいているような感じです。

DSCN0678.jpg
霜をまとった植物は、とても魅力的でした。大好きな風景に、まるでアラスカみたい・・・と思わず興奮!大雪山は別世界ですね。

DSCN0685.jpg
湿地には薄氷。霜柱、霜のついた植物、薄氷・・・どれも朝だけの風景でした。

DSCN0716.jpg
ミヤマリンドウのお花には秋を感じます。

DSCN0727.jpg
チングルマの紅葉は見頃を迎えていました。真っ赤な絨毯の上にゆらゆらと揺れる実・・・。
蕾の頃から秋にかけて、山に登るたびに、チングルマの魅力を楽しませてもらいました。本当に素敵な植物です。

DSCN0688.jpg

DSCN0703.jpg
頂上からは360度のパノラマ!高原沼周辺の色づきも良さそうでした。
大雪山の短い秋・・・。秋のピークは過ぎつつあるようです。あとどれだけ楽しめるでしょうか。
Posted byBorealForest

Comments 0

There are no comments yet.