9/19ぬかびら源泉郷とアーチ橋

幻のアーチ橋として人気の高い、ぬかびら湖のタウシュベツ橋。
本当は、10月2日に出かける予定だったのですが、じわじわと水位があがり、もう沈んでしまうかも・・・ということで、急遽、出かけることになりました。

湖の中にある橋。不思議な風景です。ほとんど沈んでいると言っても良い状態だったのですが、これはこれで神秘的・・・。

秋晴れのこの日は、ニペソツ山の美しい姿も見えました。

車を降りてから、少し歩いた橋までの道。雨の後だったので、ぬかるみがすごかったです。長靴が良かったかな。
でも、道の上に点々と続く流木と落ち葉・・・。立ち止まって眺めてみると、素敵なアートの世界に思えます。

お昼ごはんは、ぬかびら源泉郷にある、ビストロふうかで!

鹿追を9時に出て、14時30分に解散というスケジュールは少し慌ただしかったかな?とも思ったのですが、ご参加いただいた方からは、ゆったり楽しめたとのお言葉・・・。ぬかびら湖のアーチ橋と自然、食を満喫していただけたようで、良かったです。今度は、冬、スノーシューを履いて、橋のたもとまで行きましょう!