fc2ブログ

7/17銀泉台から白雲岳へ

BorealForest

DSCN8996.jpg
夏から秋へ、何度でも歩きたくなる大雪山・お気に入りのルートのひとつ。ようやく出かけることができました。
例年より残雪が多いようですが、雪融けの進んだ場所では花、花、花・・・でした!コケモモのお花もこの通り。実の時期も楽しみです。
DSCN8993.jpg
第一花園、第二花園ともに雪の下。気温が低いということもありましたが、雪渓を渡る風、涼しい〜を通り越して寒かったです。

DSCN9012.jpg
コマクサ平に出ると、さっそくコマクサのお花が迎えてくれました。他にも背丈の小さなお花があちこちで。
写真はチシマツガザクラです。

DSCN9039.jpg
コメバツガザクラとミネズオウの蕾。

DSCN9060.jpg
チングルマのお花も風に揺れていました。

DSCN9055.jpg
もうすぐ開きそうなチングルマのお花。ふわっと丸い姿が可愛くて、見つけるたびに何度も立ち止まってしまいました。

DSCN9073.jpg
赤岳からの稜線に出ると、ガスが流れ込んできました。ちらちらと見える山並みも魅力的。

DSCN9089.jpg
稜線上では違った種類のお花を楽しませてもらいました。

DSCN9085.jpg
写真は、大好きなお花のひとつ、クモマユキノシタ。

DSCN9105.jpg
こちらも、大好きな花、リシリリンドウです。
あまりにもお花が多く、全部はご紹介できないのですが、家に戻ってから数えてみたら、この日見たお花は全部で55種類でした。大雪山、すごいですね〜。

7/28にご案内させていただく「ネイチャートレイルシリーズ」では、銀泉台からコマクサ平までを往復します。



Posted byBorealForest

Comments 0

There are no comments yet.