
数日前のことになりますが、アポイ岳に登ってきました。
この日は、快晴。海沿いの町は霧に包まれていたようですが、山の上はさんさんと陽射しが降り注いでいました。太陽に照らされた新緑が輝き、爽やかな風が吹き、森の中は気持ち良かったです。ところが5合目から先、頂上までの登りは、陽射しを遮る物がなく・・・とにかく暑かったです。数週間前に登ったときの、凍えるような寒さがウソのようでした。

お花もいろいろ咲いていて、お客さまも大満足!次々と姿を見せてくれるお花たちに呼び止められて、なかなか先へ進めません(笑)
写真はアポイタチツボスミレです。

ヒロハヘビノボラズ。緑の葉っぱに黄色のお花。鮮やかでした!

そして、アポイアズマギク。白い花からピンク色、紫色まで、いろいろな色で咲いていました。個人的には、この日一番気になったお花でした。
アポイ岳、森もお花も眺めも良い山ですね。また違うお花の時期に訪れてみたいものです。