5/18サクラ・トレイル

今日は、ネイチャートレイルシリーズ2013の第1回「サクラ・トレイル」をご案内させていただきました!鹿追町、春の名所、然別川沿いに続く桜並木を、花や鳥を観察しながら、のんびり歩くツアーです。
ただこの春の低温が影響し、鹿追町の桜の開花も遅れ気味。お目当てのひとつだった桜の開花は1割程度でした。
これは少し残念だったのですが、やはり春!足元のお花や野鳥のさえずりなど、魅力いっぱいの散歩道でした。

今日は、山もきれいに見えました。写真は、残雪光るウペペサンケ山と然別湖の山々。他にもトムラウシ山や十勝連峰の山脈も!

カラマツの新緑も可愛らしかったです。小さなパイナップルのような形の雌花も咲いていました。

今日はセンダイムシクイとアオジの姿が目立ちました。歌声も軽やかで、心地よかったです。
そして、20羽近いカワラヒワの群れにも遭遇。こちらはにぎやかな一団でした。

色鮮やかなツツジ、エゾエンゴサク、スミレ、エゾキケマン、ニリンソウ・・・名前をあげるときりがないくらい、お花もたくさん咲き始めていました。寒い寒いとついつぶやいてしまっていた今年の春ですが、ゆっくりじわじわ季節は進んでいるようですね。
来週中には満開の桜に会えるでしょうか。