fc2ブログ

鹿追町 春のハイキング!

BorealForest

DSCN7272.jpg
いつもの年よりゆっくりのスピードですが、鹿追町周辺にも春が広がってきています。青空が広がる日もあれば、まだ雪の舞う日もあり、なかなかどっぷりとは春の気分に浸ることのできない連休ですが・・・、小さな春を楽しむハイキング!
まずは牧場の高台にあがってみました。よい眺めです。然別湖の山の雪も少しずつ融け、麓の広葉樹の枝先の色合いが濃くなってきたようです。
DSCN7292.jpg
湿地ではミズバショウが見頃を迎えていました。「夏がくれば思い出す〜」のフレーズが浮かぶお花ですが、北海道では春の訪れを告げる水辺の花の代表です。

DSCN7282.jpg
落ち葉の上にはエゾアカガエル。気温が低かったせいか、まったく動きません。早春の水辺では足元をよく見て歩かないと踏んでしまいそうです。「気をつけて〜」と思わずカエルに話しかけてしまいましたが、よく考えてみるとお邪魔しているのは私たち・・・ですね。

DSCN7287.jpg
待ち遠しい春の水辺のお花、エゾノリュウキンカ。北海道ではヤチブキとも呼ばれます。鮮やかな黄色いお花、連休中には会えそうですね。
久しぶりの青空の下、ミソサザイやエゾライチョウ、鳥との出会いもたくさん!の、長靴ハイキングでした。
Posted byBorealForest

Comments 0

There are no comments yet.