fc2ブログ

凍れる大地散策ツアー!

BorealForest

IMGP7973.jpg
鹿追町民を対象とした、ちょっと変わったツアーが企画され、サポートガイドとして同行させていただきました。ツアータイトルは、凍れる大地散策ツアー。しばれるジオ さんさくツアーと読みます。
然別湖・鹿追町周辺の火山と氷をテーマに、ジオパークの認定を目指している鹿追町。さほど高い標高ではない場所なのに、高山植物やナキウサギの生息地があるなど、ゆっくり歩くと興味深い自然に触れることができるのが然別湖の魅力のひとつなのですが、その秘密がジオパークのテーマである「火山や氷」にあるのです。
今回のジオツアーは、冬の「凍れ」が生み出す自然景観の面白さを知ってもらおうと企画されました。案内は、然別湖の永久凍土を研究し、鹿追町で日本一古い氷を発見した澤田結基さん。強風の中、本当に凍れましたが、面白かったです。
IMGP7971.jpg
ツアーで観察したものを少しだけご紹介!
たっぷりと積もった雪の中、ぽっかりと穴が開いた場所が、いくつかありました。なんと、ここは空気を吸いこむ穴なのです。

IMGP7978.jpg
森の雰囲気の違う場所、2箇所で、雪を掘り、結晶をルーペで観察したりもしました。地面近くの温度や外気温の違いから、同じ空から降ってきた雪も違った変化をしていくのです。面白いですね。何はともあれ、ルーペで見る結晶はキラキラ輝き、とてもきれいでした!

DSCN6622.jpg
スノーシューツアーの後は、今回のジオツアーのお楽しみのひとつ、温泉入浴とジオランチ。然別湖畔温泉でじっくり温まった後、ホテル風水さんでランチをいただきました。ランチのメインは、鹿肉のハンバーグ。いのちをいただくという視点で考え、料理してくれたそうです。

いつも歩いている森ですが、目線が変わると新鮮で、これまで抱えていた疑問が解決しすっきり!の場面もありました。そしてあたりまえのことですが、土地、自然条件、森・植物、鳥や動物・たくさんの生き物たち・・・すべてが関係し合って繋がっているんだな〜ということを改めて実感することができました。
ボレアルフォレストのスノーハイキングもますます面白くなりますよ(笑)
Posted byBorealForest

Comments 0

There are no comments yet.