大雪山・お花畑を楽しむ山歩き

8月1日、2日の2日間。大雪山のお花や自然を楽しみながらのんびり歩きたいというリクエストをいただき、十勝岳山麓と裾合平に出かけてきました。
初日は、赤岳方面を歩く予定だったのですが、あいにくのお天気。天気の回復が早そうな十勝岳方面に予定を変更し、望岳台の散策路へ。まだ少し不安定なお天気でしたが、十勝岳の姿も見ることができ、ナキウサギの声を聞きながらのんびりと歩くことができました。

裾合平へのトレッキングでは、シマリスやホシガラスが姿を見せてくれました。どちらも夢中で食事をしてました。そろそろ冬への準備が始まっているのかな?

お花畑は早くも秋の装い

チングルマの綿毛が一面に広がり、とてもきれいだった裾合平。次は紅葉の時が楽しみですね。
その一方で、ツガザクラやエゾコザクラはお花が満開。

雪解けが遅い沢沿いでは、エゾノリュウキンカがたくさん咲いていました。麓では春のお花なので、タイムスリップしたような不思議な感じです。
裾合平を往復したら、春と夏と秋を一度に味わうことができました(笑)
今回、ご一緒させていただいたのは、仲良しグループ6人組。チームワークも抜群でした。
また素敵な出会いをいただきました。ありがとうございます!あ〜私も、友達と旅行に行きたいな。