礼文島・利尻島ハイキング

ハイキングツアーのお仕事で、礼文島、利尻島に出かけていました。同じ北海道でも、ここ十勝から最北の島までは遠い道のり。大遠征でした。でも、青い海、たくさんのお花、島の幸・・・出かけないと味わえないものがたくさんで、こんな機会をいただけたことに感謝感謝!です。

今回は、5日間の予定で、中3日はハイキング三昧!場所を変えながら、色とりどりのお花や絶景を楽しみました。
写真は、ご参加の皆様が会いたかったお花のひとつ、レブンウスユキソウ。目が慣れてくると、ここにもそこにもあそこにも・・・。色鮮やかなお花にまじり、ひっそりと、でも、しっかりと咲いていました。

お花畑ごしに、来た道を振り返ると、遠く利尻山も見えました。素晴らしい眺め!

桃岩から知床までの道では、イブキトラノオが満開!風に揺れるピンク色のお花がとても可愛らしかったです。10日前に歩いた時は、こんなにたくさんのイブキトラノオがあるとは思いませんでした。5月下旬〜7月上旬までの間、次々といろいろな種類のお花が咲くようなので、時期を変えて同じ場所を歩くのも楽しそうですね。

お楽しみのひとつは、やっぱりお食事!ちなみにウニは毎晩いただきました(笑)お膳に添えられていたウニをご飯に乗せて・・・、やっぱりウニ丼!ですよね。

ハイキングのおやつに食べた、礼文まんじゅう&アンドーナツ、ベコ餅。特に礼文まんじゅうは、最北の島と最南の島(石垣島)とのコラボの品ということで、黒糖入りでした。美味しかった!
あまりにも楽しかったので、来年は5月下旬か6月上旬に出かけたい・・・と思ってます。ボレアルフォレストで、遠征ツアーを企画しようかな〜。