タウシュベツ橋梁

糠平湖にあるタウシュベツ橋梁。湖の水位が上がる夏には水の中に沈んでしまうことが多いため、幻のアーチ橋とも言われています。
先日、ぬかびら源泉郷にある、ひがし大雪自然ガイドセンターさんのお手伝いで、このタウシュベツ橋梁まで出かけてきました。この日は、5の沢駐車場に車をとめて、森の中を抜け、凍った糠平湖上を歩きました。比較的風も穏やかで、快適な湖上歩き。薄雲がかかりながらも、ウペペサンケ山、ニペソツ山を眺めることもできました。
薄日が射して、小鳥の声が響く森の中も、気持ち良かったです。