エゾユキウサギ

スキーシューを履いて、近所の山へ。ボレアルフォレストで使用しているスキーシューは、スキーの裏に短めのシールがついているので、多少の斜面なら登れるし、下りは、ゆっくりとしたスピードで滑ってこられるという、冬の散策向きの道具です。板も短めなので、森の中でのとりまわしも楽々。ということで、帰りの滑りも期待して、今日は少し高い場所を目指しつつ、遠出してみました。
早速、動物や鳥の痕跡を探してみたのですが、今日は、エゾユキウサギの足跡ばかり・・・。途中、エゾリスとエゾクロテンの足跡が1箇所ずつありましたが、見つける足跡のほとんどがエゾユキウサギのものでした。この界隈は、本当にウサギが多いな~と思いながら、上部に続く森の中を見ると、白い塊がもぞもぞ動いています。よ~く見ていると、重たそうに跳ねながら上へ上がっていく姿が確認できました。なんと、エゾユキウサギ!夜見かけることはあるのですが、こんな昼間から・・・。びっくりしましたが、全身真っ白な冬毛に覆われていて、とても可愛かったです。
目撃した場所に登ってみたら、笹や木の根元に寄り道した跡がありました。食事中のところにお邪魔してしまったようですね。