
高原温泉から緑岳へ登ってきました。木々の色づきは例年より遅めのようで、全体的に淡い秋色といった感じでした。でも、秋晴れの気持ちの良い青空が広がり、快適な山登り。初秋の山に、いろいろな秋の風景を探しながら歩くのも楽しい時間でした。
緑岳の下山途中、眼下に広がる沢筋を双眼鏡で眺めていたら、大きなクマが視界に入りました。双眼鏡をはずし、肉眼でその辺りを見てみても、ゆらゆらと大きな体を揺らしながら歩いている、黒っぽい動物がいることがわかります。広大な大雪山の中でも、1頭のヒグマの存在感は抜群ですね。ドキドキしながら、その姿に見とれてしまいました。

ところどころ、ウラシマツツジが鮮やかな赤色の絨毯を広げていました。そういえば、前回歩いたのは、ウラシマツツジのお花が満開の頃でした。

チングルマも風に揺れて、気持ちよさそう~。

今週末には初雪の便りが届くかも、との予報が出ています。楽しみでもあり、もう少しだけ待って欲しくもあり・・・。