fc2ブログ

エゾシカの道

BorealForest

エゾシカの道
冬から春にかけて、歩きに出かけていた水辺の林にも、緑が広がり始めていました。イラクサ、ヨブスマソウ、ハンゴンソウ、そしてクサソテツ。勢いよく育っています。毎年信じられないのですが、この可愛らしい植物が、夏には私たちの背丈を覆うまで大きくなるのです。この場所を、こんな風にのんびりと歩けるのも、もうあとわずかですね。
なんとなく無意識に、歩きやすい場所を選びながら歩いていたのですが、ふと顔を上げてみると、目の前にはうっすらと道らしきものが続いていました。エゾシカの道です。自分でも気づかないうちに、エゾシカの道をたどっていたようです。
エゾシカ
遠くの方を見てみたら、いました!じっと警戒しながらこちらを見つめているエゾシカが2頭・・・。まだ夏毛に生えはえかわってはいない地味な毛色でしたが、真っ白いお尻が目立っていました。よく観察すると、口をもぐもぐさせながら、耳を動かして、周りをとても気にしています。食事時にお邪魔してしまったようです。ここではフキがお気に入りなのか、食べ残したフキの葉が散乱してました。

フッキソウ
フッキソウのお花もたくさん咲いていました。いつも思うのですが、お花の形、変わっています。そして秋には白い実が・・・。春夏秋冬、気になる小さな小さな木です。
Posted byBorealForest

Comments 0

There are no comments yet.