fc2ブログ

東雲湖5/6

BorealForest

CIMG6831.jpg
シーズン初カヌーの昨日。氷と氷の間の道をあちこち漕いだ後、東雲湖を目指してみることにしました。いつもは、花や鳥を見ながら登山道をのんびり歩くのも好きなのですが・・・、昨日は、カヌーの方が快適に感じてしまいました。風が穏やかで、湖面をスイスイ進めたからですね。
然別湖沿いの登山道の詳しい様子はわかりませんが、長靴もしくは登山靴&スパッツで歩けそうに見えました。
CIMG6876.jpg
音更湾の岸に上陸。ここからは、いつも通り、登山道を歩き、東雲湖を目指します。大切なカヌーが氷の滑り台を落ちていかないように、しっかりと固定。飲み物とベアスプレーを持って、出発!

CIMG6871.jpg
歩き始めてすぐに、雪深い地帯に突入しました。ここは山の北斜面にあたるので、いつも最後まで雪が残る場所。覚悟はしていたのですが、やはり深かったですね。道も、ちょっとわかりずらいかもしれません。
それにしても・・・カヌーだけのつもりだったので、足元は夏用の長靴。さすがに冷たかったです。

CIMG6862.jpg
深雪地帯をぬけると、あとは、比較的歩きやすい道でした。
そして、2ヶ月ぶりの東雲湖に到着!いつ来ても、静けさがいいですね。この日は、エゾアカガエル、コガモ、ナキウサギ、ウグイスの声が響いていました。今年も、新緑、お花、紅葉の東雲湖・・・、楽しみです。

CIMG6878.jpg
家を出るときに、バタバタと用意したパウンドケーキとレモンティー。カヌーを漕いで帰るための貴重なエネルギー源になりました。持ってて良かった~!実は、予定より遠出をしたので、少々空腹に・・・。備えあれば憂いなし?ですね(笑)
Posted byBorealForest

Comments 0

There are no comments yet.