fc2ブログ

オンネトースノーハイキング 前編

BorealForest

CIMG5740.jpg
先週末出かけたオンネトースノーハイキング。鹿追を出発したときは曇り空だったのですが、野中温泉から歩き始める頃には、青空が広がり、少し汗ばむ陽気になりました。厚手の手袋を脱ぎ、ネックウォーマーをはずし、帽子もとって・・・、「本当に2月?」、思わずKさんと顔を見合わせてしまいました。
でも、錦沼のまわりの雪面は、きれいな結晶がびっしり。時々顔を見せる太陽に照らされて、キラキラ光っていました。
CIMG5772.jpg
森の中をのぞくと、まだ新しいクマゲラの食痕がありました。先ほど、鳴きながら飛んでいた、あのクマゲラの食事処かな。アカエゾマツの上の方からは、キクイタダキの声がにぎやかに聞こえました。鳥の声が響く森、楽しい出会いが期待できそうです。

CIMG5780.jpg
ツルアジサイのドライフラワーもたくさん落ちていました。いつも見かけるものよりも、立派な大きさ・・・。昨年は、花の育ちが良かったのでしょうか。落ちるときの音も大きそうですね。

CIMG5749.jpg
オンネトー到着!ラッキーなことに、この時が一番の晴天でした。雌阿寒岳、阿寒富士の山肌が白く輝き、くっきりと見えました。歓迎してくれたのかな。

CIMG5757.jpg
ぽかぽか陽気の中、さっそくランチ。焼きたてホットサンドとコーンスープを食べながら、山を眺めて、まったり・・・。贅沢なひとときでした。
気温が高めだったため、EPIガスが良く働いてくれました。

CIMG5729.jpg
食後は、おやつの時間。いつもKさんが用意してくれるおやつ袋は、私のお楽しみ。どんなお菓子が入っているんだろう~と、毎回ワクワクしながらいただいてます。いつもいつもありがとうございます。
1時間近く過ごしたオンネトーの岸辺でしたが、ほとんど食べながら過ごしていたような気が・・・(笑)
Posted byBorealForest

Comments 0

There are no comments yet.