fc2ブログ

然別湖の黒い氷

BorealForest

CIMG5807.jpg
今年の然別湖上には、黒い氷が広がっている場所があると聞き、早速出かけてみました。いつもは、スノーシューやスキーシューを履いて歩く湖上ですが、今年は雪が少なく、つぼ足でも歩くことができました。波打つ雪紋やキタキツネの足跡をながめつつ進んでいくと、ありました!雪が飛び、むき出しになった然別湖の黒い氷です。しかも、想像以上の広さです。こんなに黒い氷が広がっている然別湖を見るのは初めてです。そ~っとのぞきこみ、ゆっくりと乗ってみました。しっかりと凍っているとわかってはいるのですが、ドキドキする瞬間です。
CIMG5830.jpg
細かい気泡や大きな気泡、たくさんの亀裂、氷のゆがみ・・・氷の中にはいろいろなものがありました。然別湖が凍っていく間に刻まれた、この冬の歴史がつまっているようです。黒い氷を眺めている間も、「ドンッ」という低い音や、「ビシッ」という鋭い音が響いていました。軽いものですが、音と一緒に身体の下から衝撃が伝わってくることもあり、硬い氷も動いていることを感じました。大丈夫とわかってはいるのですが、音がするたびにびくっとし、苦笑い。

CIMG5834.jpg

CIMG5825.jpg
毎冬、雪が降り、然別湖は凍っていくのですが、同じではないですね。毎年違った然別湖に出会える・・・ホント、面白いです。
Posted byBorealForest

Comments 2

There are no comments yet.
kayokayokuni
黒い氷

黒い氷、興奮しましたね~
氷の中の世界は、モノクロなオーロラ(本物、まだ見たことが無いですが)や宇宙空間に煌く無数の星たちのようにも見えました。
ゾクゾクしました~

  • 2011/02/06 (Sun) 21:12
  • REPLY
sayopochi

本当に良いタイミングでしたね!
3月はどんな氷に出会えるでしょうか。楽しみですね。

  • 2011/02/10 (Thu) 08:05
  • REPLY