fc2ブログ

登り初め・・・東ヌプカウシヌプリ

BorealForest

CIMG5426.jpg
あけましておめでとうございます。今年も笑い多い、楽しい1年にしたいと思っています。よろしくお願いします!
昨日は、友人と2人、東ヌプカウシヌプリへ初登山に出かけてきました。少しだけ重たくなった身体に、東ヌプカの急登が応えましたが、それも最初だけ。大きく呼吸して、汗がにじむたび、心も身体もすっきりしていく感じでした。頂上では十勝平野と日高山脈の眺望が待っていてくれました。あ~気持ちいい!
CIMG5431.jpg
登山口の白樺峠。ところどころ笹や低木が顔を出していました。この年末年始、ほとんど雪が降らなかったからな~。でも、動物の足跡がたくさんありました。今年の干支ではりきっているのか・・・エゾユキウサギの足跡が一番多かったような(笑)

CIMG5416.jpg
まっすぐ稜線に向かって続く東ヌプカウシヌプリの登山道。一歩一歩進むたび、周りの山々の眺めが広がります。この高度感が良いですね。それにしても、雪の東ヌプカは、大きなスノーシュー向きじゃないですね。

CIMG5421.jpg
頂上から見た白雲山方面の眺めです。何度も見慣れた風景ですが、いつ見ても新鮮・・・。今年は何回登ることができるかな。今年もよろしくお願いします。

今回の東ヌプカウシヌプリ、稜線の雪がカチカチにクラストしてました。少々緊張する場面もありました。冬は、毎回、様子が違いますね。必要な装備も違ってくるので、ホント、良い勉強になります。

Posted byBorealForest

Comments 0

There are no comments yet.