fc2ブログ

北方の自然の魅力!北海道の秋

BorealForest

CIMG4442.jpg
どんなに天候条件の悪い時でも、心惹かれる一瞬の風景を目にしたとたん、気持ちがすっとして、心地よくなってしまう・・・そのような感覚になったことってありませんか?私はよくあります。根が単純なせいもあると思うのですが、目の前の風景に心穏やかな?幸せな気持ちにさせてもらうことが多いです。
昨日、然別湖のキャンプ場でもそのような風景に出会いました。風が強く荒れたお天気だったのですが、空は秋晴れ。針葉樹の多い森の中、ダケカンバだけが、太陽の日差しを浴びて、光っていたのです。まるでこの木だけがスポットライトを浴びたような感じでした。白い幹と黄緑色の葉っぱがあまりにもきれいで・・・、1人ドキドキしてしまいました。そして、同じような風景を見て、同じような感覚になったことがあったことを思い出しました。木の種類も場所も違うのですが、雨の中、キャンプをしながら、カナダのユーコン川を下った時のことでした。雨上がりの早朝、川岸のアスペンの葉がピンク色がに輝いていて、とてもきれいだったのです。きれいと言うよりは、何かそこだけ特別な風景に感じたと表現した方が近いかもしれません。
上手く説明できませんが、北方の自然の持つこのような瞬間に、たまらなく惹かれるのだな~と思った、秋の然別湖でした。
CIMG4372.jpg
こちらは今年の大雪山麓の紅葉です。このような繊細で鮮やかな色も、北の自然の魅力のひとつです!
このような秋を楽しめるのも、あと数週間でしょうか。そう思うだけで、また、心が騒ぎます・・・。
Posted byBorealForest

Comments 0

There are no comments yet.