
近づく低気圧の影響で、今日はあいにく雨模様。それでも、雨には雨の日の良さがあるものです。カッパ着て、長靴履いて、準備万端整えて!、森のハイキングに出かけました。
森の中は、雨に濡れ、しっとり落ち着いた雰囲気。うっすらと霧がかかり、幻想的でした。そして、赤く色づいた葉っぱや木の実も目につくようになり、少しずつですが、秋の気配が漂いはじめていました。日中、暑い状況が続いていますが、朝晩の冷え込みで、森は日に日に変わっています。

秋の七草のひとつ、オミナエシも色鮮やかに咲いていました。この他にも、エゾオヤマノリンドウやエゾヤマハギ、コガネギク…。山のお花畑にも秋を感じるようになりました。ナキウサギの貯食もそろそろ始まったようですね。
ツアー終了後、お客さまから、「雨でも来てみて良かった」とうれしい一言。そう思っていただけて良かったです。確かに、雨だから出会えた森や湖の美しさがありました。