十勝は広い!

8月の終わり、MTBと徒歩で十勝平野を移動してました。大阪の小学生10人のチャレンジのお手伝いです。キャンプをしながら3日間。彼らと大人スタッフと一緒に行動していたのですが・・・、人力で移動してみると、「十勝って広い!」ですね。
MTBで走った十勝川沿いでは、優雅に歩くタンチョウヅルのつがい3組、河原を走るエゾシカ3頭に感動し、道ばたで見たトビの大きさに驚き、と、楽しい発見や出会いたくさんがありました。

海沿いのウォーキングでは、釣り上げたばかりの秋鮭を見せてもらうこともできました。あんなに長い時間、波の音、リズムを聞くというのも初めてのことでした。砂浜を歩くのは少し大変そうでしたが、おしゃべりをしているうちに歩けてしまった感じです。仲間が一緒だと、いつも以上のパワーが出るものですね。

ひじょ~に美味しかった鮭とイクラの親子丼。ウォーキングの日の昼食に、スタッフが用意してくれました。さらに、キャンプの早朝に子供達がとった「しじみ」のお味噌汁付き。
広い空と大地、そして食。十勝をからだいっぱい味わった3日間。私にとっても、忘れられない時間になりました。改めて、十勝っていいですね~。皆さん、ありがとう!