fc2ブログ

8月の高原沼トレッキング

BorealForest

CIMG3316.jpg
夏の緑とお花を期待して、高原沼トレッキングツアーに出かけてきました。
期待通り、緑とお花を満喫できた約5時間のトレッキングでしたが、特に、緑色が印象的でした。沼の周りでは、鮮やかな夏の緑が水辺に映り、水の色も緑色・・・。沼をたどって、標高を少し上げていくと、柔らかな新緑の緑も見られました。緑色と一口に言っても、本当にたくさんの緑色があるものです。緑のおかげで、目も良くなったような気がします(笑)
CIMG3275.jpg
硫黄の香りが漂う一帯も、雪解けの沢水のおかげで、風が涼しく心地よかったです。

CIMG3300.jpg
緑の中に、ヨツバシオガマのお花が揺れていました。この他、エゾコザクラやチングルマ、ミヤマリンドウも咲いていて・・・、ゆっくりと夏の高山の雰囲気を楽しませてもらいました。

CIMG3277.jpg
近頃、とっても気になっているユキノシタ科のエゾクロクモソウ。大好きなお花なのですが、上手に撮影できないのが悩みです。いつもピントが合わなくて・・・。

CIMG3302.jpg
2日ほど前のものらしいのですが、ぬかるみにはクマの足跡が残されていました。

CIMG3330.jpg
エゾ沼をバックに、気持ちよさそうに咲いていたカラマツソウのお花を見つけました。葉っぱの形、色、お花、どれも可愛らしくて、こちらも好きなお花のひとつです。
然別湖周辺ではすでに実をつけ始めているのですが、またお花に会えるとは!うれしい出会いでした。
Posted byBorealForest

Comments 0

There are no comments yet.