fc2ブログ

十勝岳へ

BorealForest

CIMG3068.jpg
モクモクと噴煙が立ちのぼる、十勝岳。山の息づかいが聞こえてきそうな山です。
今回は山のツアーのお仕事で、この十勝岳を歩いてきました。雨混じりの長期予報がラッキーな方向にはずれてくれて、視界良好、風弱く、穏やかな登山になりました。
CIMG3069.jpg
ゆっくりゆっくり登っていくと、旭岳方面の山脈も見えました。登山口方面を見下ろすと、どこまでも広がる雲海が!雲の上、荒涼と続く尾根を歩くというのは、なかなか気持ちの良いものです。

CIMG3087.jpg
今にも崩れ落ちそうな稜線。ホント、恐竜の背中のようですね。この稜線を見ながら歩いていると、大きな大きな恐竜の上を歩いているような気持ちになってきます。遠くには、灰色の山肌に映える雪渓も見えました。一気に雪解けが進んだようです。

CIMG3089.jpg
頂上に着く頃に、雲が広がりはじめました。下山は、雰囲気が一転。雲の間から切れ切れに見える山肌が、幻想的でした。どこか遠い世界?宇宙空間を歩いているような気分です(宇宙には行ったことありませんが・・・笑)。これはこれで魅力的な山ですが、道迷いには注意ですね。

CIMG3091.jpg
お花は少ない山ですが、ウラジロタデやイワブクロ、メアカンキンバイがきれいでした。
火口上空では、目にもとまらぬスピードで、たくさんのツバメが!おそらくアマツバメだと思います。あんなにたくさんの群れが思い思いに飛び回り、よくぶつからないな~と感心してしまいました。火山の山には火山の山の楽しさがありますね。堪能させていただきました~。
Posted byBorealForest

Comments 0

There are no comments yet.