
南十勝を遊ぶ、キャンプツアーに出かけていました。
初日は大樹町にあるインカルシペ白樺で、キャンプ泊。その翌日は、太平洋沿いの海跡湖、湧洞沼でカヌーとハイキングを楽しむツアーです。
初日は、緑美しい白樺林にテントを張ってのんびりと・・・。いつも明るく元気に迎えてくれるオーナー婦人曰く、「鳥しかいない、何もないところですが・・・」。それを聞いた一同は、口をそろえて「いえいえ、それがいいんです!(笑)」。鳥の声だけが響く、静かなキャンプサイトは、まったりと過ごすには最高の場所でした。
夜は、月明かりと星明かり。テントに入ってしまうのが、もったいないくらいでした。

翌日は、湧洞沼へ。この日も晴天。少し暑いくらいでしたが、太平洋も湧洞沼も空も真っ青。とてもきれいでした。

太平洋と湧洞沼を隔てた場所は、原生花園。暑さが続いたおかげでしょうか。一気に花々が開花していました。ハマナス、センダイハギ、エゾカンゾウ・・・。いったい何種類くらいのお花が咲いていたのでしょう。

鮮やかな緑とお花越しに見る湧洞沼もいいですね。

そしてキラキラ光る水辺で、のんびりカヌー。カヌーに乗って眺める風景もまた良いものです。波の音を聞きながら、ゆらゆらカヌー。遠くにはタンチョウヅルの姿もありました。