今日は霧がたちこめて、少し肌寒かったのですが、カヌーを積んで然別湖へ出かけてみました。車で山道を登っていくと、峠の向こうは明るい世界!なんと、然別湖は、太陽がまぶしく、湖面がキラキラ輝いていました。思いもかけず、カヌー日和・・・。出かけてみるものですね。

青い空に青い水。遠く見えるウペペサンケ山も雪解けが進み、青く見えました。

岸沿いをゆっくり進むと、緑の世界に包まれました。湖を囲む森の新緑と、深い緑色の湖面・・・。

針葉樹の濃い緑色と広葉樹の淡い緑色が混じり合う然別湖の山。カヌーで進んでいくと、光の加減で色合いが変わり、いろいろな表情を楽しませてくれました。

カヌーの上からもお花見ができました。やっぱり、ムラサキヤシオの花のピンク色が、新緑に一番映えていましたね。

十勝平野の雲が、山を越えて流れ込み始めていました。湖に向かって滝のように流れ込む白い雲は、大きな龍のよう。湖面に浮かぶ小さなカヌーから見上げると、飲み込まれてしまいそうな迫力でした。