fc2ブログ

クマゲラのレストラン

BorealForest

CIMG1248.jpg
トドマツに空けられたたくさんの穴。大きなキツツキ、クマゲラの食事跡です。ずいぶんと派手に食べたものですね。自慢の?くちばしで穴を開け、中にいる虫を食べたのだと思うのですが、なかなかパワフルなお仕事です。
森のあちこちから、コロコロコロコロ・・・というキツツキの軽快なドラミング音が響き、鳥たちの美しいさえずりも聞こえるようになりました。昨日は、この春初めて、ノビタキのメスに会い、カワラヒワの団体にも会いました。双眼鏡片手に、バードウォッチングを楽しむには、最高の季節です。
CIMG1250.jpg
全部、クマゲラが飛ばした木くずです。鼻に近づけると木の香りがしました。made by クマゲラの高級ウッドチップですね。

CIMG1251.jpg
深い穴をのぞいてみるとこの通り。クマゲラの食痕にはいつも感心させられるのですが、こんなに激しいものは見たことありません。このクマゲラに、ぜひ会ってみたいものです。

CIMG1253.jpg
元気なクマゲラとは対照的に、寒さに耐えている様子のタマゴがありました。エゾアカガエルのタマゴなのですが、水から出ていた部分はぶよぶよになっていました。この4月の気温変動についていけないのでしょうか。
季節の変化を知らせてくれるように、たくさんの生き物たちが動き始めています。本格的な春、早く来て欲しいな。
Posted byBorealForest

Comments 2

There are no comments yet.
しのぶ

ん~! やっぱ師匠との外遊びは楽しそうだな!

…と思ったらこないだの倶楽部活動でしたか。羨ましい。
クマゲラのレストラン、今度私も連れてってください。富良野の「くまげら」も良いよね。

  • 2010/04/26 (Mon) 15:45
  • REPLY
sayopochi

ふふふ。小雨でも楽しい倶楽部活動ですよ!
レストラン、行きましょう。富良野のくまげらも行ってみたい・・・。

  • 2010/04/29 (Thu) 11:19
  • REPLY