9/26南十勝へ

南十勝の海跡湖、湧洞沼を訪ねました。毎回のことですが、海を見ると、心も体も大きくなっていく気がします。この日は青空、快晴。太平洋は青く輝き、波の音も心地よいリズムを刻んでいました。

原生花園にも、秋のお花が咲いていました。

一面の白色は、この、コハマギク。背丈は低いのですが、太陽を向いて、思いっきり花開いていました。厳しい海辺に咲く花の可愛らしい姿に、和みます。
白い花の中に、ハマナスの赤い実がアクセントを添えている秋の海辺のお花畑。まだまだにぎやかです。

たくましい!ハマナスの芽生え。あとどれくらいで花が見られるのでしょうか?

この日のランチは、中札内美術村のレストランで。地元の食材、旬の食材を使ったお料理は、とても優しい味付け。食べると、心と体にじわじわと力が沸いてくるような美味しさです。何を食べようか、いつも迷ってしまいます。

やっぱり最後はソフトクリーム。ボリュームいっぱいなのですが、さっぱりとしているので、ペロリ。
景色も食事も美味しかった南十勝の1日でした。